プロシーディング
- 2024/06/11開催講演会
- 第20回講演会「令和6年度診療報酬改定と今後の医療保険制度の展望」
- 2023/06/30開催講演会
- 第19回講演会「歯科専門医制度の進捗状況」
- 2022/06/21開催講演会
- 第18回講演会「共用試験の新しいルール」
- 2021/06/29開催講演会
- 日本学術会議歯学委員会・臨床系歯学分科会、日本歯学系学会協議会 共催Web講演会「新型コロナウイルス感染症対策の現状と今後 ―歯科からの発信―」
- 2020/11/30開催講演会
- 日本学術会議歯学委員会・日本歯学系学会協議会 共催Web講演会「歯と口と健康のための体制作り:歯学における学術活動および国民への周知活動の方向性」
- 2020/01/30開催講演会
- 第17回講演会「基礎と臨床の連携」
- 2019/06/13開催シンポジウム
- 2019年度シンポジウム「災害歯科医療 役割と備え」
- 2019/02/14開催講演会
- 第16回講演会「我が国の保険医療の仕組み-歯保連の歩み=外保連をお手本にして-」
- 2018/06/27開催講演会
- 日本学術会議歯学委員会・日本歯学系学会協議会 共催講演会「歯学・歯科医療の今後の方向性」
- 2018/03/18開催シンポジウム
- 平成29年度シンポジウム「歯科医療における人材育成-歯科技工士の役割と将来展望-」
- 2017/11/12開催シンポジウム
- 第8回シンポジウム「口腔健康管理」
- 2017/06/22開催講演会
- 第15回講演会「歯科における需給問題」
- 2017/01/28開催シンポジウム
- 公開シンポジウム「地域包括医療・介護における多職種連携について」
- 2016/06/02開催シンポジウム
- 公開シンポジウム「歯科における先進医療の現状と展望」
- 2016/02/20開催シンポジウム
- 公開シンポジウム「これからの歯科医療を見据えた人材育成の在り方について」
- 2015/06/15開催講演会
- 第13回講演会「日本の歯学・歯科医療の今後の方向性」
- 2015/04/26開催シンポジウム
- 第6回日本デジタル歯科学会シンポジウム1(日本歯学系学会協議会共催)「産学官連携を含めた医療機器開発の現状と課題」
- 2015/02/07開催シンポジウム
- 公開シンポジウム「これからの歯学・歯科医療における人材育成」
- 2014/06/09開催講演会
- 第12回講演会「歯科における専門医制の第三者評価組織等に関する検討」
- 2014/02/08開催講演会
- 第11回講演会「歯学・歯科界を取り巻く喫緊の重要課題(日本学術会議、歯保連)」
- 2013/06/10開催シンポジウム
- 第7回シンポジウム「学会間の連携-医科関連学会との連携の効果-」
- 2013/01/26開催シンポジウム
- 第6回シンポジウム「社会が求める歯科における専門医制のあり方」
No.1 No.2 - 2012/06/25開催講演会
- 第10回講演会「日本専門医制評価・認定機構について」
- 2012/01/21開催講演会
- 第9回講演会「歯科口腔保健の推進に関する法律(歯科口腔保健法)の施行をうけて/学会間の連携-実践例とその効果-」
No.1 No.2 - 2011/06/30開催講演会
- 第8回講演会「学会間の連携について」
- 2010/05/29開催シンポジウム
- 第4回シンポジウム「歯科における臨床疫学研究の推進に向けて」
No.1 No.2 - 2009/08/29開催シンポジウム
- 第3回シンポジウム「市民・患者を中心とした医療連携(連携医療)の方向性と学会のかかわり」PARTⅡ
- 2009/03/21開催シンポジウム
- シンポジウム「市民・患者を中心とした医療連携(連携医療)の方向性と学会のかかわり」
No.1 No.2 - 2009/03/21開催講演会
- 特別講演会「適正な技術評価に基づく診療報酬を求めて-外保連の取り組み-」